2020年8月24(月)マンウィズことMAN WITH A MISSIONの『MAN WITH A "REBOOT LIVE & STREAMING" MISSION』初日のライブを観てきました。
会場はZeppTokyo。マンウィズのライブを観るのがBLARE FES以来約半年ぶり、というよりライブを観に行くこと自体が半年ぶりでした。
今回は、そんなマンウィズの最新ライブのレポを書いていきます。
目次
ライブの参加条件がいつもと違って、、
マンウィズの野外イベント『THE MISSION』に行きたくてMAN WITH A MISSION公式ファンサイト「FUN WITH A MISSION」に2020年3月頃から入会していたのですが、コロナ禍でもれなく中止に。
その時はこの先いつライブ活動が再開されるか分からなかったので、退会しようかと思っていた時にREBOOT LIVEの情報が発表されました。
公式からの発表はこんな感じでした↓↓
10周年プロジェクト「MAN WITH A “10TH” MISSION」の一環として、苗場スキー場にて開催を予定していた野外フェス・ワンマンライブや初のFCツアーが中止となったことを受け、REBOOT(再起)を誓う2daysライブを8月24日・25日の2日間、Zepp Tokyoで開催することが決定しました!
会場がZeppTokyoで、公式から「当公演は十分なソーシャルディスタンスを確保する為、通常のキャパシティの15%以下の客席設定とさせて頂きます。」とアナウンスされていたので、チケット当選の倍率は高いだろうなと思っていました。
そうこうしてたら、追加で公式から「この度、「新型コロナウイルス感染症」の感染状況を鑑み、先日発表させていただきました2020年8月24日(月)・25日(火) Zepp Tokyoにて開催いたしますMAN WITH A "REBOOT LIVE & STREAMING"MISSIONの来場者を東京都在住者へ限定することといたしました。」と発表されたんです。
これで「ワンチャンあるかも?」と思って応募したら見事当選しました!!↓↓
当選者は2日間合わせて600人くらいだと思うんですが、当選率はどれくらいなんでしょうね。
都内で『FUN WITH A MISSION』に入会してる人は見当が付かない、、、それでも当選した時の喜びというのは久しぶりでテンション上がりました!
感染予防対策されたライブ会場の雰囲気について
入場時は、間隔を置いて並んでいました。遠目で分かりにくいのですがこんな感じです↓↓
入場列に並ぶときに新型コロナウイルス接触確認アプリのCOCOAがインストールされていることを確認されました。(このアプリってBluetoothを常時ONにしないといけないので結構バッテリーが消費されるんですよね、、)
確認が出来たら目印に従って間隔を空けるのですが、タナパイのメッセージ入りの目印があってみんなこれを撮っていましたね↓↓
入場口まで行くと住所確認と顔写真確認があったのですが、正直に言うとガバガバでした。
自分は何度か引っ越しをしているので 現住所は免許書の裏側に書いているのですがスタッフの方は免許書の表面しか見ていなかったです。
それと顔写真の確認はしてなかったのかもしれません。そもそもマスクを着けてる時点でわかりませんよね。
ましてや女性なんかメイクをしているので全然違ったりして、しっかり顔写真の確認をすると面倒なことになりそうですし。
チケットの確認が終わって入場すると、まずライブ限定のマスクが渡されました↓↓
そして、席に関しては前と後ろに両横2席を空けてかなり余裕を持たせていました。
横と前に人がいないというだけで正直ゆったり出来て、「普段からこういった形でライブ見たいな」と思ってしまいました。
あと、扉をすべて開放して換気していたので、夏なのに会場内は結構寒かったです。
半袖Tシャツに薄手のジャージとサンダルだったのが悪かったのですが、薄手のカーディガンが欲しいくらいでした。
REBOOT LIVEのライブレポ!
ライブ序盤で早くも感動が、、、
ライブが始まる直前ですが、扉が全開放されていたためかメンバーの気合を入れるための掛け声が聞こえてきました。
「っしゃあ!!」みたいな感じでしたね。これはこんな時でしか聞けないのでとても貴重でした。
記念すべきライブハウスでの1曲目は"Change the World"。
まず久しぶりのライブハウスで味わるバンドの生の爆音に目頭が熱くなってしまったのと、コロナ禍でオンラインライブは何本か見ていたのですが消化不良だったので、ずっとライブハウスでライブを観れる喜びを抑えるのに必死でした。
この時、ライブが始まった時に立ちかけた人が何人かいたのですが全員立たなかったのですぐに座っていました。
普段のライブであれば総立ちのはずですが、会場全員が久しぶりの現地でのライブだったので様子見状態になったのと「立つのはOKなの?」と感染予防に敏感になり過ぎて正常な判断が出来なかったことが原因だと思います。
ちなみにステージの後ろと横が白い幕で覆われていて普段のライブと違う装飾でした。会場内が撮影禁止だったので写真がないのですが、公式がtwitterに上げてる写真があるのでそちらをどうぞ↓↓
ギリギリマデアーカイブヲ観テクレテタミンナアリガトウ。
— MAN WITH A MISSION (@mwamjapan) September 4, 2020
マタネ(¬з¬) #REBOOT pic.twitter.com/v2Gt453K4V
白い幕の部分と黒い丸の部分に映像が映し出され、ステージ上ではドローンも飛んでいたりと配信を意識したステージの作りでした。
ある意味貴重だと言えるライブ
"Raise your flag"が演奏された時、声を出してはいけないので精一杯手を挙げてアクションしていたんですが、曲終わりの時に何故か拍手と歓声が聞こえてきたんです。
どうやら声が無いのは寂しいという事で差し込んだらしいのですが、「まさか声出してる奴がいる?」と一瞬焦りましたね。
この日ライブで初演奏された曲が10-FEETのカバー曲"super stomper"。
これがコロナ禍じゃなければ思いっ切り盛り上がったでしょうね。聞けて嬉しい気持ち半面、グチャグチャになりながら聞きたかったというのが正直な所です。
ライブ中盤にスペア・リブさんとサンタ・モニカさんによるセッションの後、ジャンケンジョニーさんの弾き語りで"アカツキ"が演奏されました。
ここでジャンケンさんが「ガイドライン上では立っても大丈夫ですよ」と言ってくれました。
立ってみたい人が多かったと思われたので、これはナイスな一言でした!
曲間で、ミッション動画として流れたのがサンタ・モニカさんによる3分クッキングのパロディ「ガウガウクッキング」。
普段なら笑いが起こる様な内容でしたが、いかんせん声を出してはいけないのでずっと無音の中動画が流れるというシュールな時間になっていました(笑)
(ちなみに、アンコール時のMCでジャンケンさんはこの動画が流れている時が一番冷や汗をかいたと言ってました)
ライブ終盤、ジャンケンさんが「音楽は変わらない、世界中に当たり前に音楽が鳴り響くことを願って」と言って演奏された曲が"フォーカスライト"。
この曲をライブで聞くとコロナ禍で暗い影を落としたファンの心を照らす光のようで、改めて人には音楽の力が必要なんだと強く感じさせられました。
ライブ本編だけで終了かなかと思いましたが、普段のライブと同様にアンコールがあり最後の曲は"FLY AGAIN -HERO"s Anthem-"。
久しぶりのライブで「FLY AGAIN !Yeah Yeah Oh!」(手上げてを横に振るやつ)が出来て単純に「楽しいな~」と感動に近い感覚に陥ってました。
ライブ全体を通して感染対策の名目で制約の多いライブでしたが、これはこれで今しか味わえない雰囲気のライブで、ある意味貴重な経験でした。
と同時に「3密なんてクソくらえ!」のいつものライブハウスでライブが見たい気持ちがより一層強くなりましたね。
REBOOT LIVEのセットリスト
- Change the World
- STELLA
- Raise your flag
- PANORAMA RADIO
- super stomper
- Dark Crow
- アカツキ
- 1997
- あの鐘を鳴らすのはあなた
- Emotions
- Take What U Want
- Get Off of My Way
- DON'T LOSE YOURSELF
- Rock Kingdom
- フォーカスライト
- NEVER FXXKIN' MIND THE RULES
- Remember Me(EN.1)
- FLY AGAIN -HERO"s Anthem-(EN.2)
- Change the World
- STELLA
- Raise your flag
- TAKE ME HOME
- super stomper
- Take Me Under
- アカツキ
- Between friction and fiction
- DANCE EVERYBODY
- あの鐘を鳴らすのはあなた
- Emotions
- Take What U Want
- Get Off of My Way
- WELCOME TO THE NEWWORLD
- Rock Kingdom
- フォーカスライト
- NEVER FXXKIN' MIND THE RULES
- Remember Me(EN.1)
- FLY AGAIN -HERO"s Anthem-(EN.2)
余談:次のライブが決まったみたいだけど、、、
マンウィズの次のライブとして10/22(木)Zepp Yokohamaでのライブ開催が決まったので、チケット応募しましたが落選しました、、、
会場が横浜だからいけると思ったのですが残念。収容人数を減らしてる関係でチケットは例年に比べて当選しにくくなってますね、多分。
チケット争奪戦はもう懲り懲りなので、早くイベントの収容人数の制限も緩和していって欲しいです。
最後までご精読して頂きありがとうございました。
オ台場ニ集イシ民達、ソシテLive Houseニハ来レナクトモ、狼達ニ勇気ヲ与エテクレル民達ヨォォォ(「゚Д゚)「ガウガウ
— MAN WITH A MISSION (@mwamjapan) August 24, 2020
本日、我々狼、スタッフ一同、全力デSTAGEへ向カイマス。今日ノLIVEガ、ナルベク多クノ笑顔ヘト繋ガリマスヨウニ、、、全員皆ンナマトメテ、キャキャッテ濃イヤァァァ! pic.twitter.com/ZIcIWjZElj